2012年5月31日木曜日

Macでアウトラインプロセッサを使う

アウトラインプロセッサ使ってますか?


私はアイデアをメモしたり、資料を作る前の下書きとして、以前からアウトラインプロセッサをよく使っていました。
Winをメインに使っている時はストーリーエディタというWin用のフリーソフトを使っていました。93年で更新が止まっている古いアプリですが、win7でも動いていましたし、とにかく分かりやすくて使い勝手が良かったので愛用していました。
ところが最近iOSアプリを仕事の中心にしたのでメインマシンをMacにしたことにより、結果的にストーリーエディタは使えなくなってしまいました。まあ、同じ時期に手帳がマイブームだったりしたので、ここ暫くはアウトラインプロセッサ自体を使いたい欲求もあまり湧かなかったのですが、最近自分の中で手書きブームが下火になってきつつあるのと、同時に複数の事業アイデアが湧いてきて手書きメモだと後々まとめるのが大変そうだと心配になってきたので、Mac環境でのアウトラインプロセッサ探しをしてみました。
このへんとかこのへんにいろいろ紹介されていたのですが、どれもいまいちしっくり来ません。


紹介されているものはアウトラインプロセッサというより、マインドマップ作成ツール寄りが多いですね。アウトラインプロセッサは小説や脚本を書くときにも便利だと思うのですが、文筆業にはMac使いが少ないのでしょうかね?デザイナーはMacだらけだし、DTPもMac中心の世界なのにちょっと意外です。


マインドマップも良いんですが、私はさくさくどんどんと箇条書きでテキストを取り留めもなく書いていって、後でグループ分けや階層付けや組み替えをしながら整理するというやり方がやりやすいので、全方向にツリー状に分かれて行くマインドマップよりも階層が一方向に流れるアウトラインのほうがイメージしやすいのです。


そんな私が今回見つけて気に入ったのはOlivineEditorというフリーソフトです。
日本語でアウトラインで作業をしていくことを前提として設計されているので、とても使い易いです。日本語テキストの使用に若干不安がある海外製ソフトが多い中、しかもシェアウェアやパッケージソフトが多いMacOS用アプリが多い中、国産でしかもフリーというのは実に嬉しいじゃありませんか!
しかもこれ、実はクロスプラットフォームで、WinでもLinuxでも使えます。最強です。
使い勝手も慣れているストーリーエディタに近い感じで、私には違和感の無い操作性です。
これからヘビーに使うアプリとなるでしょう。


そして実は更にこれをDropboxでファイル管理してNebulous NotesというiOSアプリと一緒に運用すると、超絶便利であることも分かったんですが、そろそろ眠くなってきたので、それはまた次回詳しく書く事にします。

0 件のコメント:

コメントを投稿